食べてダイエットのアーモンド 「栄養素・効果・摂取量」

栄養たっぷりの「ナッツ」は
「ダイエット」の強い味方。

とりわけ「アーモンド」は、
「健康・美容・太りにくい体作り」と3つにも
効果を発揮。

そこで、「アーモンド」の
「成分・効果・正しい摂取量」について
お伝えします。

★ 「アーモンド」に含まれる「栄養素」とその効果

「アーモンド」には健康的な「ダイエット」を
サポートする「栄養素」がたっぷり。

「アーモンド」に含まれる「栄養素」は主に

・カリウム
・カルシウム
・マグネシウム
・鉄
・亜鉛
・ビタミンE
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・食物繊維
・オレイン酸

などの成分が挙げられます。

では、ダイエットにおいて
それぞれの成分は、どのような効果が?

1. ミネラルで代謝がスムーズになる

代謝を円滑にするには、
酵素の働きをサポートする補酵素が必要。

「アーモンド」に含まれる「ミネラル」は
補酵素として働き、代謝をスムーズにしてくれます。

2. ビタミンB群で脂肪が燃えやすい体になる

「糖質・脂質・タンパク質」を代謝するために
必要なビタミンが「ビタミンB群」。

中でも「ダイエット」の味方になってくれるのが
「脂質」の代謝に必要な「ビタミンB2」。

「ビタミンB2」は、「成長ホルモン」など
「太りにくい体を作る」ために大事な
ホルモンの合成にも重要な役割を果たしています。

3. ビタミンEで巡りのいい体になる

「ビタミンE」は、血栓ができるのを防止、
血液をサラサラにしてくれる働きが。

また、強い抗酸化作用により血管の劣化を防ぐ。

「ビタミンE」を摂ることで、
巡りのいい体を作ることができるのです。

4. オレイン酸で悪玉コレステロールを減らす

「アーモンド」には、「オレイン酸」がたっぷり。

「オレイン酸」には、善玉コレステロールを
減らさずに悪玉コレステロールのみを減らす働きが。

5. 食物繊維で血糖値上昇抑制

「アーモンド」には「食物繊維」もたっぷり。

「食物繊維」は、「余分な脂質」や「糖質の吸収」
をブロックしたり、吸着したりして排出する働き
があり、「ダイエット」をサポート。

また、「血糖値」の上昇を穏やかにし、上昇を
抑えることで、太りにくい体作りに役立っています。

★ 「アーモンド」は「1日20~25粒」を目安に!

「アーモンド」は「脂質」がたっぷりなので、
食べすぎは「ダイエット」に逆効果。

「アーモンド」を「ダイエット」に上手に利用
するためには、

「1日あたり20~25粒」を目安にするといいでしょう。