知っておきたい正しいお酒の飲み方、飲み過ぎは脱水の原因にも!

夏になって暑い日も多くなり、ついついビールなど
お酒を飲み過ぎていませんか?

でも、「お酒」は飲み方を間違えると、逆に
「脱水」の危険に。

そこで、夏だからこそ知っておきたい「お酒」の
正しい飲み方についてお伝えします。

★ 「お酒」の適量を知る

「お酒」を飲む上でやはり一番大切なのが、量。

美味しいからと言って、大量に飲ものはよくあり
ません。

1日の飲酒量の目安を、厚生労働省では、100%の
アルコール量で20g程度としています。

この量は具体的には

・ビール:中瓶1本
・7%チューハイ:350ml缶1本
・日本酒:1合
・ウイスキーダブル:1杯

に相当します。

★ 1週間単位で飲酒量を調節する

でも、飲み会などがあると上記の目安量を守る
のって難しくないですか?

そこでおすすめなのが、1週間単位で飲酒量を調節
するという方法。

たくさん飲んだ翌日は飲酒しないなど、1週間で
計画を立てる。

それなら「お酒」の量を守れそうじゃないですか?

★ お酒を飲むときはチェイサーを利用する

「お酒」を飲むときは、白湯やお茶、水などの
ノンアルコール飲料をチェイサーに。

チェイサーとは、お酒を飲んだあと、追いかける
ように水などを交互に飲むこと。

水や白湯を交互に飲むことで、アルコールの肝臓
や胃への負担を和らげることができるのです。

★ 「ビタミン」や「ミネラル」が豊富なつまみと

お酒を飲むときは、つまみと一緒にゆっくり食事
をするといいですよ。

つまみとしては、

・サラダ
・豆腐
・枝豆
・チーズ
・刺身

など、「食物繊維」や「ビタミン」「ミネラル」
「タンパク質」が豊富なものをチョイス。

アルコールを分解するときに、「ビタミン」や
「ミネラル」が消費されるので、特に野菜は多め
に食べるようにしましょう。

★ 飲んだ後は「グレープフルーツジュース」

飲酒後におすすめなのが「グレープフルーツジュース」

「グレープフルーツ」などの柑橘類には、飲酒で
不足しやすい「ビタミン」や「ミネラル」が豊富
なのです。

また、果物に含まれている果糖には、アルコール
の分解をサポートしてくれる嬉しい効果が。

★ 「寝酒」はしない

アルコールを飲むときは、タイミングも大切。
特に寝る前の飲酒は控えるといいですよ。

「寝酒」は、睡眠の質を悪くして、寝不足を招い
てしまうのです。

★ 「お酒」は「脱水」のもと!

「お酒」には利尿作用が。

なので、大量の飲酒は水分の排出を促し、体を
「脱水」状態に。

くれぐれも喉が渇いているからといって、お酒で
「水分補給」はしてはいけませんよ。