「ダイエット」に知っておきたい痩せホルモン「レプチン」とは?

「ストレスホルモン」や「幸せホルモン」など、
体の中では様々な働きをするホルモンが分泌され
ているのです。

「ダイエット」のために知っておきたいホルモン
が、「レプチン」。

では「レプチン」とは、どんな物質で、どのよう
にダイエットをサポートしてくれるのでしょうか?

★ 「レプチン」ってなに?

「レプチン」とは、体の中で働いている「ホルモン」
の一種。

「レプチン」は、脂肪細胞から分泌されて、脳
まで届けられます。

脳に作用することで、「ダイエット」に関わる
様々な反応を引き起こすのです。

★「レプチン」は「痩せるホルモン」

「レプチン」は、ギリシャ語の「痩せる」という
意味の言葉が由来。
名前の通り、体全体に痩せるシグナルを。

「レプチン」は、体のエネルギーのバランスを
保つ役割です。

具体的には、「食べる量」と「エネルギーを使う量」
を調整する働きを持っています。

「レプチン」の重要な働きは次の2つ

・満腹中枢を刺激して食欲を抑制
・交感神経の働きを高めて体を活動モード
にし、エネルギーの消費を促す

つまり、「レプチン」は体を痩せ体質にして、
肥満を防ぐ「ダイエット」の強い味方と言えるの
です。

★ 「レプチン」で痩せる仕組み

では、「レプチン」はどのタイミングで分泌され
て、どのようなメカニズムで力を発揮するのか?

「レプチン」で痩せる仕組みは次の通り

1. 食事で体の中の「脂肪」が増える
2. 脂肪細胞が刺激されて「レプチン」が分泌
3. 「レプチン」は脳の視床下部で受け取られる
4. 「レプチン」を受けとった視床下部は、
「満腹」だと感じ取って食欲を抑制
5. 視床下部が自律神経に司令を出し、
交感神経を活性化
6. 活性化した交感神経が代謝を高め
エネルギーの消費を増やす

★ 「レプチン」は「血糖値」を下げる働きも

「レプチン」は「血糖値」を下げる働きもある
ため、糖尿病の治療でも注目されているのです。

「レプチン」には、糖の代謝を調節して、「血糖値」
を下げる働きが報告されています。

視床下部で「レプチン」が受け取られると、
「脂肪」を燃焼させる褐色脂肪細胞や筋肉などで
糖が取り込まれて利用されるように。

さらに、インスリンの感受性、つまり、インスリン
の働きやすさを高める作用も報告されています。

「レプチン」はインスリンが働きやすい状態を
作ってくれるのです。

「血糖値」が高い状態は、肥満になりやすいので、
「レプチン」は「血糖値」の観点からも、
「ダイエット」に貢献してくれています。

★ 「レプチン」の効果には「ストレスケア」が大切

「レプチン」は視床下部に作用することで、
効果を発揮。

「ストレス」が強い状態が続くと、視床下部の
負担が大きくなって働きが悪くなり、「レプチン」
が働きにくくなってしまいます。

「レプチン」で痩せるためには、「ストレスケア」
で視床下部を元気に保つことが大切なのです。